1 2013年 08月 23日
残暑が厳しいですねー! 今日はこれから雨が降り出すのか蒸しております。 夕立も少ない今夏 程ほどに降って欲しいものです・・・。 陶芸教室のある文化館の窯は電気窯です。 スイッチぽんで窯焚きの苦労は少ないものの、釉の変化や土の面白味に欠けるのがネック。 釉薬を選ぶのにも一苦労です。 今回は新しく わらび釉 と言うのを試してみましたよ ![]() ![]() 特練り土に掛けてみました。 渋いモスグリーンになりました。 近江土に掛けた場合 ![]() 特練り土より鉄分が多いせいか渋さが増した感じです。 隣のチタンマットにも影響を及ぼしてしまいました。 肌がミカンのようなぶつぶつになりました。 見本で見たのは信楽の白土だったので、もっと明るいグリーンだったのですが これはこれで良い感じに使えそうです。 釉が掛っていない所には緋色のような変化もでますので(実際はこげ茶っぽいです)それもいいかもです。 ![]() そして上絵の具もお試しで ![]() ![]() 普通の絵の具のように混ぜても使えるとの事 ![]() 土、釉薬、絵の具 などなど、いろいろ試しながら会心の一皿が焼ける時の楽しみを待ちます。 ご訪問ありがとうございました。 ポチっとお願い致します~ ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ▲
by donjarahoi1128
| 2013-08-23 13:42
| 陶芸教室
|
Comments(2)
2013年 08月 12日
娘家族がパパの実家へ里帰りしたので、チビちゃんのお子守りもなく自由な日々を過ごしております。 しかし、連日40度越えの猛暑 ![]() 好きな着物で遊ぶ訳にもいかず・・・。 まあ、いつもの日常を送る事になりそうですが・・・。 昨日は山の窯へ行って参りました。 ![]() 塩釉の窯を焚いておりますが、これは窯詰めの様子です。 ![]() Uさんが詰めているところです。お疲れ様でした。 で、昨日は窯を焚いた訳ですが、 下界は40度越えでしたが、山は最高33度! ときおり吹き抜ける風は涼しくて爽やか~~。 それでも窯の前は暑かったー! 窯が燃え盛る写真を撮る事をすっかり忘れていました。 窯の温度は1025℃ なかなか温度が上がらずてこずりました。 ![]() ![]() 写真は爽やかな緑ばかりです。 疲れちゃったのね! 窯焚きもそろそろ限界かな~、なんて友人と話していたんですが なんと、東京から92歳の女性が窯焚きにいらしていました!! 久しぶりにお会いしましたがお元気な事!ファッションも素敵です。 気持ちを前向きに持つ事、お洒落を忘れ無い事 などなど励みになる事をお話して頂きましたよ。 ファッションと言えばこの方 ![]() 素敵な長靴でしょ ![]() 素敵な方、愉快な仲間、山はいつ行っても刺激を貰えたり 癒されたり・・・。 お知らせです ![]() 8月20日~9月1日 AM10:00~PM5:00 入場無料、会期中無休 富士山世界文化遺産登録記念 陶山水展 池田万寿夫の陶板 黄金の富士 と オーガニック野菜の皿ダ 展 が開催されます。 陶作品 オーガニック野菜販売もありますので興味のある方は是非お出かけ下さい。 場所 増穂登り窯 山梨県富士川町平林2144-4 ご訪問ありがとうございます。 励みになりますのでポチっとお願いね~。 ![]() 人気ブログランキングへ ▲
by donjarahoi1128
| 2013-08-12 10:02
|
Comments(0)
2013年 08月 08日
お暑うございます ![]() 2~3日前から 夜 虫の声が聞こえ始めました! 猛暑の夏ですが、夜は昨年よりも涼しい様な気がします。 3月生まれのにわとり、プリマスロックのミシェルとカーリーが たまごを産み始めました ![]() ![]() 鶏小屋では1日1個しかなかったので、どちらかの鶏かなと思っていたんですが、 本日庭の草むらで5個発見! 2羽とも産んでいたようです ![]() そして、日中は植木鉢の中で砂浴び ![]() ぎっしり詰まって可愛らしいですね~。 少しですが塩釉用のカップなど作りました。 小鉢 ![]() カップ&ソーサー ![]() ![]() 少しです・・・ほんの少し・・・。 もう今からでは間に合いません ![]() そして今日は 教室の窯の焚け具合を見に行って来ます。 ご訪問ありがとうございます。 励みになりますのでポチっとお願いね~。 ![]() 人気ブログランキングへ ▲
by donjarahoi1128
| 2013-08-08 10:50
|
Comments(0)
1 |
アバウト
カテゴリ
以前の記事
2018年 12月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||